津島市の歴史・文化遺産
            当ホームページでは、津島市の歴史・文化財の情報をアーカイブし、公開しています。
             
             サイトマップ
       
文字サイズ
- フォントサイズ小
 - フォントサイズ大
 
立山社、白山社社叢
| 区分 | 祖先の遺産 | 
| 種別 | |
| 員数 | 1件 | 
| 大きさ | - | 
| 所在場所 | 百町 | 
| 公開・非公開 | 可 | 
none
        none
    
    
           地図
ここに地図埋め込み
       
       詳細
鎮守の森の一つで、津島市にある数少ない自然状態に近い叢である。
この社叢の中心をなすのは、胸高囲直径50cm、樹高約15mのケヤキとムクの2本の樹木を中心にツバキ、クロガネモチ、アオキ、サカキ、ヤブニッケイなどの樹木が照葉樹林を形成している。この他クロマツ、イヌマキ、サツキ、ソメイヨシノ、ヤマモミジ、イブキなどが植栽されて美しさを添えている。これらの植物は、野鳥に絶好の生息場所と食料の供給源となっている。津島市の日光川付近に見られる自然状態の社叢として貴重である。
